鍼灸の効果とは?
徳島県板野郡で鍼灸整骨院を営む
みずもと鍼灸整骨院、院長の水本隼人です。
鍼灸の効果としては
「血流改善」「鎮痛作用」「回復作用」
「免疫向上」「消炎作用」・・・
様々あります。
簡単に言うと
血流が改善することで筋肉が柔らかくなる
神経の興奮を抑え神経痛を軽減
関節の炎症を鎮め関節痛軽減
自然治癒力を高め回復させる
など、多くの効果が期待できます。
鍼灸の作用
身体は本来「自然治癒力」という生理的作用があり、
元の状態に回復させることができます。
1、調整作用
体の一定の刺激をいれることで
「興奮作用」や「鎮静作用」を
調整し本来持っている機能を調整。
2、誘導作用
痛い部位を直接刺激したり遠隔的に
刺激することで、その部分の血流を調整
3、鎮痛作用
鍼灸の刺激により脳内の物質を分泌させ
痛みを軽減する鎮痛効果。
4、防衛作用
白血球などを増加させて、整体機能を
高めて防衛能力を高める。
5、免疫作用
鍼灸の刺激により、自律神経を介し
免疫機能を高める。
6、消炎作用
鍼灸刺激により、白血球が増加し
炎症を抑える。
7、転調作用
自律神経の不調などを改善し
体質を強くする作用。
8、反射作用
鍼灸の刺激を与えることで
体の機能を亢進・抑制する。
このように、鍼灸は様々な効果があり
そのような効果を使い、身体を本来の姿に
回復させていきます。
自然治癒力とは?
よく聞く「自然治癒力」ですが、
大きく分けると3つがあります。
① 恒常性の維持能力
恒常性とは、体の状態を一定に保つ
能力です。また、体は常に一定に保とうと
する性質を持っています。
② 自己防衛能力
自己防衛とは、簡単に言うと
「免疫機能」のことです。
白血球が増加することで体が活性化し
病気になりにくくなります。
③ 自己再生能力
体を元の状態に戻そうとする能力です。
ケガをした時に元の状態に戻るのもこれです。
当院の鍼灸施術
当院では、これらの作用を踏まえた上で
施術を行なっていきます。
効果や作用はもちろん大切ですが、
本当に大切なのは
その効果・作用をどこに与えるか?
不調の原因を見つけてアプローチしているか?
と言うことです。
鍼灸施術を行なっても、痛みの原因が
深い部分の筋肉にあるのに浅い部分の筋肉に
鍼灸を行なっても効果は少ないです。
また、その逆も然りです。
当院では、患者様の痛みや不調の原因を
カウンセリングや検査から、見つけ出し
その痛みの原因に応じた施術を選択します。
その痛みの原因によっては、
鍼灸よりも整体が良いこともあります。
治療院によっては、患者様のお話をあまり
聞かず検査も行わず施術を行う場合もあります。
これでは、痛みの根本的原因は見つけるのは
困難だと考えています。
患者様の痛みや不調の原因、
それをどこまで改善したいかなど
患者様の今の状態をカウンセリングで
しっかりお聞きし、検査にて原因をつけ止め
適切な施術を提案します。
ぜひ、一度お試しください。
コラム執筆・監修者
みずもと鍼灸整骨院
院長 水本 隼人
厚生労働大臣認定 柔道整復師
厚生労働大臣認定 はり師
厚生労働大臣認定 きゅう師
JMCAA認定鍼灸師
経歴
京都府外科勤務 3年
大阪府鍼灸整骨院勤務 3年
徳島県上板町接骨院勤務 1年
2012年5月 徳島県板野町に
みずもと鍼灸整骨院
みずもと整体院を開院